NEWS

HOME > NEWS > 特別招待アーティストとして空山基と横須賀攻光が参加! グループ展「刺激/STIMULATION」が2月20日より表参道にてスタート

特別招待アーティストとして空山基と横須賀攻光が参加! グループ展「刺激/STIMULATION」が2月20日より表参道にてスタート

2025.02.18

空山基、原ナビィをはじめ、7名のアーティストが参加するグループ展「刺激/STIMULATION」が、2025年2月20日(木)よりtHE GALLERY OMOTESANDOにて開催する。

■キュレーターステートメント
この展示のテーマは「刺激」。
「刺激」とは、生物に作用して反応を引き起こす要因のことであり、人は刺激を求めてさまざまな体験をする。
ただアートにおける「刺激」は、すべての人が同じように感じ取れるものではない。
ある人にとっては不快に思えるものが、別の人にとっては強い快楽をもたらすこともある。
本展示で、そのような刺激の多様な受け止め方を明らかにしていこうと思う。
― Curator 米原康正

【参加アーティスト】 

■才東ヒャッカ / HYAKKASAITO
2001年 広島生まれ
オタク的感性に基づく少女に対する愛情表現と、自身の心の内だけでは消化するこ
とのできない感情を吐き出したいという欲求を解消することを目的に作品を制作
しています。 私が作品制作において最も欲しているのは『真の共感』です。言語化
ではなく感覚で、鑑賞者の皆様と作品が繋がることができましたら幸いです。
Instagram:@hyakka_3110

■テクラ・カイシャウリ / THEKLA KAISCHAURI
オーストリア・ウィーン出身。
ウィーン応用美術大学を卒業後、2020年に東京に拠点を移し、プロレスラーとなる。
2022年1月より世界最高峰の女子プロレス団体STARDOMに参戦し、世界的なトップスターの仲間入りを果たした。
Instagram:@toxic_thekla

■夏目らん / RAN NATSUME
誰もが抱えている、普段見せない痛みや言葉には出来ない内側を可視化する。
Instagram:@rannatsume16

■原ナビィ / NABBIE HARA
2001年 東京生まれ
東京藝術大学院油画第1研究室在学中
暴力や怒りについて普遍的に描いています。
Instagram:@nskb___

■宮間夕子
1987年生まれ、神奈川県出身。都内を中心に活動中。
Instagram:@yuko.miyama.357

<特別招待枠>

■空山基 / HAJIME SORAYAMA
1947年 愛媛県生まれ
1969年 中央美術学園卒業
現在、東京都在住
Instagram:@hajimesorayamaofficial

■横須賀攻光 / NORIAKI YOKOSUKA
横須賀功光(1937-2003)は、大学在学中よりその才能を認められ、商業写真家として活動を開始。
以降、国内はもとより海外でも一線で活躍していました。また、それと並行して写真作家としての創作活動も旺盛に行なっていた。
1963年に「モード・イン」「黒」に対して日本写真協会賞新人賞、日本写真批評家協会新人賞を受賞。
60年代、70年代に「射」「亜」「檻」「壁」を発表。80年代に山口小夜子を被写体に「小夜子」「月」を発表し、講談社出版文化賞を受賞。
1989年に「光銀事件」が伊奈信男賞を受賞。90年代にはバウハウスのオスカーシュレンマーの舞踏トリアディック・バレーをカラーソラリゼーションで表現した「時間の庭」、20世紀初頭の技法プラチナプリントを用いた「エロスの部屋」、写真技法を総動員し制作された「光学異性体」を発表。また未発表作品として、独自に制作されたオブジェを捉えた「マンレイ・オマージュ」等がある。

【開催概要】

タイトル:刺激/STIMULATION

会期:2月20日(木) ~ 3月30日(日)

会場:tHE GALLERY OMOTESANDO (東京都渋谷区神宮前5-16-13 SIX HARAJUKU TERRACE)

休廊日:月・火曜日
※24日(月・祝)は開廊、26日(水)は休廊

時間:12:00〜19:00