INTERVIEW

HOME > INTERVIEW > Atelier506 > Atsuko Matsuda > Dewey Saunders インタビュー:アンダーソン・パークが惚れ込んだビジュアル・アーティスト

Dewey Saunders インタビュー:アンダーソン・パークが惚れ込んだビジュアル・アーティスト

2017.07.25

くすんだパステルカラーを基調にした60年代〜70年代のフィーリングを持つコラージュ作品で知られるイラストレーター/コラージュアーティスト、Dewey Saunders(デュウェイ・サンダース)。彼の名前を知らない人は、昨年初来日を果たしたAnderson. Paak(アンダーソン・パーク)のアルバム・カバーや、USのカルチャー誌、The Faderにフィーチャーされているイラスト、また、同誌のInstagramで展開されたプリンスの追悼コラージュの動画の作家だと聞けば、彼の作品が放つレトロな独特の雰囲気を思い出すだろう。最近では、フジロックに来日が決定したレゲエアーティスト、Chronixx(クロニクス)のアルバム・カバーを手掛け、日本でもその輸入盤が発売されたタイミングでメールによるインタビューが実現した。

フィラデルフィアにはそこらじゅうに面白いことがあって、面白い人がいた

————フロリダ生まれだそうですが、どのような環境で育ちましたか?

「フロリダの南部でサーファーや船乗りやごろつきに囲まれて育ったんだ。両親はとても若くて、船乗りのコミュニティみたいなところに住んでいた。僕が生まれた時は、”ジャングル”と呼ばれる運河の筋に住んでいたんだ。子供の頃はビーチに行ったり、スケートボードをしたり、僕たちが”デューン”とよんでいた昔住んでいた家の裏にある砂漠とか、いつも外で遊んでいたよ。僕と従兄弟は いつも豊かな想像力を使って、アクション映画にインスパイアされた遊びをしていた」

————あなたはMCとしても活動していますが、絵を描くのと歌を歌ったり楽器を演奏したりするのとどちらが先でしたか?

「他の多くの子供たち同様、絵を描くのが先だったよ。最初はレン&スティンピーなどの漫画を真似してたくさん描いてて、その後、マーベル・コミックにしばらく傾倒して、他の11歳のキッズと同じようにウルヴァリン(X-メンの登場人物)やX-メンのイラストを描き始めたんだ。子供の頃からいつも音楽に囲まれていたよ。父親がテープをかけていたのを思い出すよ。たくさんのレゲエ、REMやHappy Mondays、The Clash、Grateful Dead、The Specials、INXSなんかをかけていたね」

————幼少の時にフロリダからペンシルバニア州のフィラデルフィアに引っ越したそうですが、フィラデルフィアでの生活はどのように作品に影響を与えましたか? HIP HOPで言えば、The Rootsやジャジー・ジェフ率いるA Touch of Jazzの面々など、とてもいいミュージシャンを輩出している土地で知られていますが。

「10歳の時にペンシルバニアに引っ越して、フィラデルフィアのアートスクールに通ったんだ。もちろん、ずっとThe Rootsを聴いて育ったよ。Black Thought(The RootsのMC)は僕の一番好きなMCの1人だしね。フィラデルフィアでの生活は僕に計り知れない影響を与えたよ。あそこは、そこらじゅうに面白いことがあって、面白い人がいた。でも、フィラデルフィアはタフで刺々しい街でもあるから、そういったエッジーな部分が、僕がフロリダで影響を受けたパステルや超トロピカルな感じとのバランスを取ってくれてるんだと思う」

コラージュでインスピレーションを受けたのはデビッド・ホックニーの作品

————コラージュ作品を作り始めたきっかけは?

「最初は自分のスケッチブックに描いた気に入らない絵を隠すためにコラージュを作り始めたんだ。切り抜いたものを貼付けてイラストと重ね合わせたりして、いろんなイメージを作る方法を試してみた。そのうちにコラージュが自分の主要な表現方法になってきて、時間をかけて素材を集めてテクニックを磨いていった。最近、自分がコラージュアーティストであることを快く受け入れて、コラージュという表現方法は、時代を問わず今を表すものであり続けるものだと思っているんだ」

————コラージュアーティストとして影響を受けた人はいますか?

「僕が一番最初にコラージュでインスピレーションを受けたのは、たくさんのポラロイド写真を重ねてひとつのシーンを見せる、デビッド・ホックニーの作品だね。子供の頃にたくさんの写真の作品を見て来たから、いいコラージュ作品が作れそうな写真をよく見て探して、そこからコラージュを始めるんだ」

————Anderson. Paakのアートワークを手掛けるようになったきっかけを教えて下さい。

「AndersonとはTwitterで繋がって、彼のLAでのイベントのポスターのアートワークをやることになった。そこから広がってシングルやアルバム『VENICE』のカバーをやることになったんだ。そして、アルバム『Malib』のカバーもね。僕たちはたくさんのビジュアルを一緒に作った。彼との仕事は今まででもっとも素晴らしい仕事のひとつだと思う」

————ミュージシャンの作品のためにビジュアルを作る時はどのような制作行程で完成させるのですか?

「ほとんどは音楽を聴くことによってクリエイティヴが進んでいくね。アーティストに何かアイディアがある時もあるし、お互いに参考資料やアイディアのボードを送り合ったりすることもある。あとは、アーティストがビジュアルを作るためのキーワードを僕に送って来るだけで何も指示をしない時もある。僕はアートディレクションもデザインも両方やっているんだ」

————日頃から、何か面白いものやコラージュのネタになりそうな素材はためているのですか?

「制作過程は変わってきているんだけど、もしかしたら後で使うかもしれないって思って切り抜いた素材を入れている箱はいくつかあるよ。新しいプロジェクトに関しては、溜めてある素材よりは新しいものを切り抜いて使っている。たくさんの切り抜いた紙の素材を整理するのはとても大変で、目的別にフォルダーに分けたり、細かいデリケートなものは封筒に入れたりしているよ。いろいろな整理方法を試してみたんだけど、いまだに効率的に作業できる方法を探しているところだよ」

—————Chronixxの輸入盤が日本でも発売になりましたが、彼のアルバム・カバーを手掛けることになった経緯は?

「Che Kothari(チェ・コサアリ)を通して知り合ったんだ。僕がブリジット・メンドラーの大きなキャンペーンの仕事をしていて、彼女がCheを紹介してくれて、そこから始まったんだ。ちょうどChronixxのチームがThe Fader(USのカルチャー誌)での仕事を見てたらしく、それで僕にアルバムのカバーをお願いしようってことになったそうなんだ」

————Chronixxのアルバムのカバーは、いつものあなたの他のコラージュの作品とは違うスタイルですが、どのようなフィーリングのビジュアルを作ろうと思いましたか?

「Chronixxと最初に話した時、このアルバムのテーマは壮大で、過去を振り返ってみることと、レゲエよりももっと前のアフリカの音楽の伝統をつなげていくっていうことなんだってハッキリとコンセプトを提示してくれた。僕たちは壮大な音楽の歴史と伝統を組み込みながらも今の時代にも合う、そして長く人々の記憶に残る、クラシックでトラディショナルなレゲエのアルバム・カバーを作りたいって思ったんだ。このアルバムの音楽を聴いた時と同じフィーリングを感じて欲しかった。それは、ラスタの精神を基盤にした、気持ちが高揚してポジティブになって世界が癒されるフィーリングさ。色のグラディエーションや広がりは明るくて暖かく、見てると目に優しいんだ。デザインはシンプルでクラシックレゲエのレコードスリーブに使われる要素をいくつか用いたよ。たとえば、赤、黄色、緑のラスタカラーをバックに入れたりね。そして、それらの色の範囲をもうちょっと広げて、新たな色の系統の領域となるいい感じの青まで持って行ったんだ。一番最初は、彼の横顔が魅力的な形になるように、彼のドレッドを象徴的に使いたかったんだ。絡まり合ったドレッドに焦点がいくようにね。でも、今回は、(髪を束ねて)控えめにした方がよりかったし、スマホの画面で見た時もステージの上で大きな画面で見た時もとてもいいって思ったんだ。余計なものがなくて清々しいデザインだし、近くでよく見ると、繊細な質感もあるし、手書きみたいなレタリングもあるんだ」

ボブ・マーリーとはぜひ一緒に仕事をしてみたかった

————今進めているプロジェクトは何ですか? エキシビションなどは予定していますか?

「今はStones ThrowとRoadrunner Recordsのプロジェクトを進めているよ。まだ言えないアーティストもたくさんいるけど。8月4日からフィラデルフィアでエキシビションを開催するよ。Bohay Goldっていうアーティストと2人でやるショウなんだ。彼は凄い形のタコの彫刻を作るアーティストだよ。ショウのタイトルは、『Subtle Studies』。いろんな表現方法を使って作った自分の新しいシリーズをとても気に入っているし、僕たち2人の作品が色彩的にコンセプト的に上手く組み合わさっていると思う。あと、『Coffee Wave Three』っていうエキシビションが10月にあるんだ。このショウはDJ Ed Christofとのオーディオビジュアルのコラボレーションなんだ。Coffee Waveというテーマで、アートの展示とZineとテープをリリースする予定だよ。

————今後、一緒に仕事をしたいアーティストはいますか? また、亡くなったアーティストで仕事をしてみたかった人はいますか?

「Flying Lotusとはずっと仕事をしたいと思ってるんだ。Hiatus Kaiyoteともやりたいね。亡くなったアーティストに関しては、ボブ・マーリーとぜひ仕事をしてみたかったよ」

Dewey Saunders(デュウェイ・サンダース)

1983年、サウス・フロリダ生まれのビジュアル・アーティスト。10歳の時にペンシルバニアに移住し、フィラデルフィアのアートスクールに通う。数々の次世代アーティストのアートワークを手掛け、高い評価を得ている。自身も2008年から2011年にはEmcee Unless名義(現在はDewey Decibel)でMCとして楽曲もリリースしている。

http://www.deweysaunders.com/

Special Thanks: KOJI YAWATA(24×7 RECORDS, INC.)

 

<English version is below>

Being born in Florida, what kind of environment were you growing up with?

I grew up in South Florida in an environment of surfers, sailors, and scallawags. My parents were really young and living in a sort of maritime community living on the intercoastal waterway called “The Jungle” when I was born. As a kid I was always outside: at the beaches, skateboarding or in the giant desert behind our old house that we called “The Dunes.” My cousins and I always had really active imaginations which would fuel our action movie inspired adventures.

Did you start drawing first or playing music as a kid? 

I started drawing as a little kid as do most children. I would copy a lot of cartoons such as Ren & Stimpy and then my interest moved to Marvel comic books for a while, so I started illustrating Wolverine and the X-Men like most 11-year-old boys.

Music was always a big part of the household growing up, I remember my dad always playing his tapes: lots of reggae, REM, Happy Mondays, The Clash, Grateful Dead, The Specials, INXS.

You moved to Philly when you were a little kid.  How growing up in Philly influences your work?  I’m sure you were listening to all the good musicians from Philly such as The Roots, a whole A touch of Jazz crew and so on.

I moved to Pennsylvania when I was 10 and went to art school in Philadelphia. I definitely grew up listening to The Roots, Black Thought is my favorite MC of all time. Living in Philly has influenced my work in countless ways. I think there is a lot of stimulus living in a city which provides aesthetic inspiration. Everywhere you look there are interesting scenarios and people. Philly is also a pretty tough and gritty city so I think some of that edginess works to balance my Florida influenced pastel heavy tropical feel.

What inspired you to start making collage art?

I started making collage art to cover up drawings I did not like in my sketchbook. I would cut and paste in combination with illustration and experiment with different methods of image making. Over time, collage became my dominant medium and I have invested a lot time gathering materials and improving my techniques. Recently I have whole heartedly embraced the idea of being a collage artist and I view collage as medium that exists out of time and continues to stay relevant.

Any collage works from other artists you liked back then?   

My first collage inspirations might be David Hockney’s polaroid combinations which show a full scene using hundreds of photos overlapped. I was exposed to a lot of photography as a teenager, so I was looking at photo work heavily which influences the collage work; seeing that it starts with photographic images.

How did you hook up with Anderson Paak and start working with him?

Anderson and I connected via Twitter and I started working with him on a poster for his weekly at The Lyric in LA. That project snowballed into a single, then an album cover (Venice) and eventually to the Malibu project. We have done a ton of visuals together, and I think that it is some of my strongest work to date.

What are some of the processes when you work with the artist for their music? 

Usually, the music will drive the creative process. Sometimes the artist has something in mind, and we will work back and forth sending references and mood boards. Other times, the artist will provide a few keywords for me to work with and other times there is no direction – and I art direct and design at the same time.

Do you always clip and keep materials when you find something interesting and might wanna use for your collage in the future?

The process shifts slightly but I have a few boxes of clipped material to be used. For new projects, I will cut fresh pieces rather than look through the archives. It’s difficult to stay organized with the amount of paper material I have on hand, so I have folders of specific objects and envelopes of smaller delicate pieces. I’ve tried many methods and I am still searching for the ideal workflow.

The Japanese version of Chronixx’s new album will be out in the next week.  How do you hook up with Chronixx?

I hooked with the Chronixx via Che Kothari. I was finishing up a huge campaign for Bridgit Mendler and she introduced me to Che which got the ball rolling. Their team had seen my work in The Fader around the same time which made them decide to use me for the cover.

The artwork of Chronology has a different feeling from your other collage works.  What kind of feeling were you and Chronixx trying to create with that cover?

When I initially spoke to Chronixx, he made it very clear to me that this album Chronology was about the big picture, looking back into the past and continuing a tradition that goes further back than reggae but into African music. We wanted to create a cover that would stand the test of time, one that looks like a classic traditional reggae cover which could exist in the modern day which incorporated this vast history and musical tradition. The feeling we wanted to create is the same feeling that the music gives you while listening, it is uplifting and positive music for the healing of the nations with an emphasis on Rastafarian philosophy. The color gradient and palate have a warm feel which is bright but also makes the eye feel good when you look at it. My approach to the design was to use simplicity and a few staples of classic reggae record sleeves, for example, the Rasta colors of red yellow green and black. I extended that color field a little farther and brought in a nice blue which extends the palate into a slightly new realm. From the very start, I was interested in using Jamar’s dreadlocks in an iconic way so on the cover his profile reveals a fascinating shape, especially with his knotty dreads which might be the focal point. For this cover, less was more and I am really pleased with the how it looks on phones to huge screens on stage. It is a clean and crisp design, but up close you can see some nice textures and hand drawn type lettering.

What are you working on now?  Any exhibitions coming up? 

Right now I am working on a project for Stones Throw and a project for Roadrunner Records. I can’t really speak too much more about who the artists are quite yet.  I have an upcoming exhibition opening August 4th in Philadelphia. It is a two person show with Bohay Gold who does wonderful sculptures of octopi in dazzling forms. It is called Subtle Studies and I am really pleased with my new series of mixed media works and how our pieces tie in together color wise and conceptually. Another exhibition called Coffee Wave Three is opening October, and this project is an audio visual collaboration with boss DJ Ed Christof. We create an art exhibition and release a zine/tape combination based on the theme Coffee Wave.

Which artists would you like to work with?  Which deceased artists you would have liked to work with?

I always wanted to work with Flying Lotus. Also, would love to work with Hiatus Kaiyote, they are definitely one of my favorite bands. As far as deceased artists, I would have liked to work with Bob Marley.

Interview and translation by Atsuko Akko Matsuda

writer: Atsuko Matsuda